11月27日(金)の高嶺 晴後曇 晴間は朝のうちだけ、大体曇り空でした。 一日燻し屋さん。山の神さんの頼まれ物。鶏丸クン五羽10片。温度ががらず苦戦(~_~;) 今晩気圧の谷通過で夜半雨。明日は天気回復も冬型バンバン(T_T)。取り…続きを読む
11月23日(月・祝)の高嶺 曇後晴 朝は曇り空直ぐに晴れてきました。 北西強風です。朝6時ころまで降ってたようで、ランディングはビショビショ・・・。それでも二人ほどグラハンを少々やっていました。 明日は北西風も収まって飛べそうです。 明…続きを読む
11月21日(土)の高嶺 晴 天気回復のようですが・・・、 北風が強い日でした。午後から弱くなるような予報でしたが、収まったのは3時近く。残念!。 明日は南風予報です。飛べそうですが、午後から雨の予報もあります。タンデムも予約有りです…続きを読む
11月7日(土)の高嶺 曇後雨 本格的に不売り出したのは15時前でしたが、昼頃よりシトシト・・・。 祖七分けで今日のタンデムは事前中止と言う事で。ついでにと言う訳ではないが、明日のタンデムも事前中止に…。 明日・明後日は冬型気威圧配置…続きを読む
11月4日(水)の高嶺 晴 晴れましたが今日も北西風が冷たい日でした。 朝、高嶺山頂部が白かった。雪かと思ったが日が射すと直ぐに消えたので、霧氷だったよう?。 午前中は、リパック。午後は片づけ。 今日の予定のタンデムは明日に変更・・…続きを読む
11月3日(火-祝)の高嶺 晴 快晴でしたが、冷たい北西風が吹きつけていた一日でした。 国道の街路樹も紅葉し出しました。 昼前に、またまたコケタ長者峰の吹き流しを立て直しに、高嶺山へ。 南アルプスが冠雪して…続きを読む
11月2日(月・祝)の高嶺 雨 朝からポツポツしてました。本格的に降り出したのは10時前から。 色々と後片付けを、ほとんど片付かない・・・(>_<)。 明日・明後日は天気回復のようですが、冬型バッチリで高嶺のフライトは難し…続きを読む