10月29日(月)の高嶺 曇後時々晴 午前中は前線通過で曇、午後は晴間も出てきました。 昼から、タンデムのお火薬様が来られ、TOへ。当然西風強風で、モミジ狩りも早々に下山でした。 暫く冬型気圧配置が続くようです。明日は峯沢さんが来られるよ…続きを読む
タスクお知らせのトライ中 お試し中です。PNLの新野ゴールを使うタスク。 ダウンロードして、拡張子を .xctsk に変更して XCトラックを起動させて見てください。 一旦、マイドライブに入ってアップロードでファイルをマイドライブに移動させれ…続きを読む
9月1・2日(土・日)の高嶺 土日とも曇時々雨で、原則TOは雲中でした。 明日(3日(月))は、一旦天気回復のようです。オープン予定です。 お知らせ:9月15日(土)・30日(日) は都合によりスクール休みます。エリアについては別途?。
6月21日(木)の高嶺 雨後曇 朝はまだ渋々していました。高嶺山は一日スッポリと雲の中でした。 週末の予報がアレ?アレ?になってしまったな~(>_<)、もう一転してくれないかな?。 明日は9時スタート予定。
6月20日(水)の高嶺 雨 一日梅雨らしく降っていました。 雨が降ると平谷は寒い!。ストーブをポッチですww。 明日のオープンもキャンセルです(T_T)。明後日22日(金)はオープンかな?、来る人は連絡ください。
6月11日(月)の高嶺 曇 一日曇り空でした。 午前中は燻し屋さんでした。鶏のセセリの燻製です。肉が細かいので手間が掛かりますが美味しいです(*^^)v。 午後は諸事雑事の片付け。デリカのオイル交換等。 明日も愚図ついた天気のよう…続きを読む
6月8日(木)の高嶺 晴 雲多目でしたが晴れて蒸し暑くなりました。昨日は雨で寒く、スクールはストーブを焚いていたのに…。 午前中はリパックでした。午後は所用で飯田へ。 明日オープンします。チョット雲底低そう?。9時スタート予定で。 …続きを読む
4月2日の高嶺 晴後曇(?) 晴れているのでしょうが、黄砂なのか靄って視程が悪い春日です。 峯沢さんが来られグラハン修業です。時々息を継ぎますが良い風が吹いてバッチシでしたかな?。グラハンしていると暑いぐらいです(笑)。 昼頃に…続きを読む