2月23日(祝・木)の高嶺 雪後曇 午前中は重たい湿った雪が降っていました。夕方晴れ間も…。 朝の降雪で、本日のオープンはキャンセルに・・・・。しかし午後は雪も止み、雲底もあがり、TOの風も・・・。 明日もオープン予定ですが、昼頃から雨…続きを読む
2月22日(水)の高嶺 晴 相変わらず朝晩は冷え込みます。 気を引き締め高嶺へ向かいましたが・・・、 あっさり登頂!。強めの南風でしたが…。 ・・・と言う訳で、明日・明後日、23・24日(木・金)オープンします。フライト希望の方は…続きを読む
2月9日(木)の高嶺 晴 日中は暖かくなりました(と言っても最高温度5度くらい?)。。 5日(日)の朝霧はぶっ飛び一本でした(T_T)。 ランディングの積雪。昨日のランディング。雪ベッタリ。 これ、今日。 …続きを読む
2月2日(木)の高嶺 晴 暖かくなりました。 昨日から、真冬日脱却です。でも… 平谷集落内の旧道は、昨夜の雪で真っ白です。 川も凍て付いています。 予報では、暖かくなり、当分真冬日はなさそうです(*^^)v。高…続きを読む
1月31日(火)の高嶺 快晴 最低気温-18.2度 最高気温-2度?、真冬日です。 スクールの前で、凍て付く樹々。 連続の真冬日も今日までで、明日は暖かくなるようです。平谷の積雪量は20㎝くらいで昨年と比べるとかなり少ないです。
1月29日(日)の高嶺 晴 激寒でした。 今回の天子北面は雪べったり。首尾よく上空からの訪問。 その後南下し、大倉山をリターン。北上して毛無まで・・・。 MAX 2100mの2時間でした。周りではダイヤモンドダストが!、…続きを読む
1月28日(土)の高嶺 晴 晴れましたが、今日も最低気温16度 最高気温-1度の真冬日でした。 暫く厳しい寒さは続くようですが、積雪は例年より少なめです。2月になれば暖かくなるようですし…。 新雪の高嶺山。積雪は例年より少なめ。2…続きを読む
1月25日(水)の高嶺 晴 晴れましたが北西風が強く、最高音でマイナス5度くらいの真冬日でした。 心配した雪はあまり降らなかったようです。 暫くは寒い日が続くようです。 今週末は、29日(日)に日帰り朝霧を予定、同行希望の方は連絡く…続きを読む
1月20日(金)の朝霧 晴 暖かい朝霧でした。 今週は土日に雑用ありで。華金狙いで朝霧ましたが…。 先週より更に渋めの朝霧でした。 裏山で奮戦中の塩川さんです。結局今週は天下詣では・・・?。 先週は雪が消えかけていた富士山ですが…続きを読む