4月11日(日)の高嶺 晴 例によって朝は冷え込みましたが、日中は暖かくなりました。 今日のタンデムから。駒ヶ根から来られた彼女さんの誕生日サプライズサプライズプレゼントだそう。 タンデムから見た、今日のTO。 春らしいタフなコンデ…続きを読む
4月10日(土)の高嶺 晴 朝は例のごとく冷え込みました。日中も陽射しは有るものの風が冷たかった。 新しいノボリも加わりました。 春らしく激しいコンデションでした。 雲底2300mのサーマルトップは2500m!。 お久し振りの…続きを読む
4月2日(土)の高嶺 晴後曇 晴間は10時頃までで次第に雲が厚くなる。 良さそうな予報に、そこそこのお集まり。 満杯の一便がTOにつく頃には、予報に反して乏しい日差しに…。 10時過ぎよりフライト開始も、高嶺方面は・・・。しかし…続きを読む
4月2日(金)の高嶺 晴後曇 昼前より雲多目に・・・。 5人ほど来られ、平日にしては賑やかでした。 東風ですので、10時過ぎからフライト開始。最初は陽射しもあり、春らしくガンガン。 しかし、次第に積雲が発達気味で、日…続きを読む
3月30日(火)の高嶺 晴後曇 午後は曇空。黄砂で霞んでいました。 来られたのは、樋口さんと塩川さん。 霞んでいて陽射しが弱めなのか、10時半頃フライト開始だったが渋かった…。渋い割に荒れていて上げ難い(下手なだけ?)。 修行…続きを読む
3月27日(土)の高嶺 晴後曇 午前中は靄っていましたが晴れ。午後は次第に雲多目に・・・。 午前・午後とも楽しくフライト出来ました。詳細は後日。 午前中は10時前からフライト開始。靄が濃いので最初は渋め。次第にソアラブルに・・・。…続きを読む
3月25日(木)の高嶺 曇一時雨 昼頃よりシトシトと降り出し、夕方には止みました。 渡辺さんと宮澤さんが来られ、10時過ぎからフライト。 ちょっと早かった様で、渋いっす!。 メインLDの周囲に野焼きの跡があるので、アウトサイドは…続きを読む
3月24日(水)の高嶺 晴 朝は冷え込んだようですが、日中は暖かくなったようです。 昨日のお二人に、塩川さんが来られ4人で、10時過ぎからフライト。 西風強めで、ソアラブルでしたが、春らしくアレアレで、皆心折れ、さっさとランディン…続きを読む
3月20日(土)の高嶺 晴後曇 午前中は晴、午後は次第に曇り空に。今晩降り始めるみたい。 そこそこのお集まり?。でもフライトしたのは私を含め3名のみ。大半がグランドトレーニング。 南東っぽい風に、10時半頃にフライト開始。 午前中の…続きを読む
3月19日(金)の高嶺 晴 高層の薄雲が薄~く張っていましたが・・・。 詳細は後日(^-^;。 来られたのは,タマちゃんとOg巣さん。 9時半にスタートしたのに、トラブル発生でTO着は12時過ぎ。アゲインスト強風で無念の下山…続きを読む